哲日記,映画鑑賞,未分類

男はつらいよ 葛飾立志編 NO16
 渥美清 倍賞千恵子 
 樫山文枝 桜田淳子 小林桂樹

テレビ,哲日記,未分類

快晴のこの日、湿度も低めで掃除日和。ベッド代わりに使っているマットレス二つをベランダへ運び、日干しした。およそ半年ぶりの万年床の床上げだ。マットレスは厚さ17センチ、二つで34センチ、下にすのこを敷いてその上にマットレスなので計40センチ弱の簡易ベッドなり。

しばらく放置してあった自転車で公園へ。水道を借りて自転車の汚れ落とし、その後のミニサイクリングは快適なり。

テレビ「アナザーストーリーズ 小さな巨人 緒方貞子~命をつなぐ現場主義~」(NHK録画)良い番組だ。日本人初の第8代国連難民高等弁務官、世界の紛争地で難民救済に奮闘した。暗殺された犬養毅首相は曾祖父。 この日、プーチン大統領は71歳の誕生日という。世界を一気に破滅させかねない男と同じ年齢のぼく。戦慄しながら緒方さんは世界に誇るべき日本女性だと思った次第。

藤井聡太棋士、竜王戦第1局、同期生の伊藤匠七段を破る。 A居酒屋で女将さんと会話、ぼく「娘さん美人でしたね」、女将「美人というよりも、娘だから可愛いですね」 1週間前の本欄で「目の覚めるような美女」と記したが、不思議とその顔を思い出せない。認知症の初期かしらん?

テレビ,哲日記,大谷翔平,断酒,未分類,読書

◆3月29日(水)晴

7時起床。ベッドで読書『草筏』瀬戸内寂聴。

ブランチ。 昼入浴。 髪がかゆくて4、5日ぶりの洗髪。年2,3回の洗髪だけと公言する五木寛之先生よりはましだろうね。

OSさんから連絡。食事のお誘い、15:00より隣駅のレストランにて、昼飲みつつ食事。この方、参政党の党員という。ぼくとは真逆の政治志向のようだが、なかなか話も面白い。マルチ商法にのめり込んでいて、ある意味その末路はいかに、大いに関心あり。

よく食べ、よく飲んだので、夕食は抜き。それでも納豆と温牛乳を摂って就寝。

◆3月30日(木)曇

6時起床。ベッドで『草筏』を読む。瀬戸内寂聴71歳の私小説。3歳の娘を放りだして若い男と駆け落ちした自らの実体験を綴る。

午後出勤。職場のKTさんご母堂お亡くなりになり、今日から忌引き休暇。 帰宅後、シャワー。

夕刻、どういうわけか、A居酒屋にて痛飲した。 帰宅後、納豆、牛乳。就寝。

◆3月31日(金)曇

5時起床。 読了『草筏』 3歳のとき別れた娘はその後結婚し、良き伴侶に恵まれ子が生まれ、寂聴にとって孫の名前を付けることを依頼されるまでに関係も修復。よかったですね。

きょうは、MLB開幕。大谷翔平、二刀流でアスレチック戦に登場。11個三振、無失点の好投をみせるも後続が失点し勝利投手ならず。

駅前温泉へでかけるも、今日は内部改装でお休み、あすから営業再開とのこと。

散歩、買い物、ついでに、A居酒屋にて生ビールを飲む。

帰宅して録画してある映画「男はつらいよ 寅次郎の縁談」1993年12月第46作、テレ東録画。 マドンナ:松坂慶子、相変わらず色っぽい、ぼくと同じ70歳。がんばれ。 入浴、就寝。

未分類

6:30起床。Twitterをチェック。 朝食:シリアル、酢キャベツ、卵、牛乳、バナナ、コーヒー。 つばさ会(OB会)の来年度運動方針案を起草し組合へ送信。 MLBテレビ観戦。大谷選手2安打するも、ヤンキース・ジャッジ51号ホームラン。

昼食:ブロッコリー、ほうれん草、ピーマン、おくら、トマト、冷凍パスタ(前回の残り)、コーヒー、リンゴ。  昼寝。 図書館へ。スポーツ紙(大谷29号ホームラン)、サンデー毎日、書架コーナーで本渉猟。

夕食:町中華にて生姜焼き定食セット(餃子付き)940円。帰宅後デザート・御座走路。 入浴。読書・就寝。

テレビ:ちむどんどん、MLB、新日本風土記「東京の地下」、羽鳥慎一モーニングショー、NHK特集「土佐カツオ船団の記録」

テレビ,哲日記,大谷翔平,断酒,未分類,食事

7:30起床。朝食:シリアル、酢キャベツ、卵、牛乳、ホット麦茶、チョコ。テレビ・サンデーモーニング。洗濯。

大谷選手26号ホームラン。対ツインズ戦、大谷の反撃の1発が功を奏しエンゼルス逆転サヨナラ勝ち!昼食:酢キャベツ、ブロッコリー、納豆、パスタ、コーヒー、チョコ

図書館へ。本棚をめぐっていくつか拾読み、立ち読み。伝記物、沖縄の食べ物のエッセイ集とか。「甘い物は脳に悪い」笠井奈津子著を借りる。スーパーで日用品、食品を購入。

帰宅掃除機かける。夕食:焼き鳥4本、ノンアルコールビール(大谷ホームラン祝杯)、シャケ焼、酢キャベツ、ブロッコリー、トマト、きゅうり、ナス糠漬け、リンゴ、パスタ(お昼の残り)、日本茶、饅頭。シャワー、就寝。

未分類

TBSの番組で、「竹光」を知らなかったアナウンサーが居たとのこと記事を読んだ。「たけみつ」という読み方でなく、どういうものか、ということを知らなかったという。ぼくの上司は、嗅覚という読み方を知らなかった。「しゅうかく」と発音していたので、「きゅうかく」ではと指摘すると、不機嫌となった。でも、いま調べてみると、臭覚=しゅうかく、との言葉もちゃんと存在する。果たして????

きょうのご飯は、食欲なし。果たして???

哲日記,未分類

古希を機に断酒を決意しました。

もてあまる時間で、「ブログ」に挑戦します。

都会の片すみにて、故郷に思いをいたし、独居老人の日々の暮らしを綴りつつ、皆さまからの安否確認につながれば幸いです。

本ブログの開設にあたり、横須賀のOTさんの支援を得られ厚く感謝申しあげます。