哲日記,大谷翔平,映画鑑賞,読書,食事

6:50起床。5時開始のMLB大谷翔平選手を早送りで観る。残念ながらノーヒット。朝食:酢キャベツ、レタス、人参、卵、バナナ、ヨーグルト、温麦茶、コーヒー、チョコ。

昼食:ご飯、焼魚シャケ、納豆、サラダ(ブロッコリー、キュウリ糠漬け)、豆乳、コーヒー、アイスクリーム。大谷選手、ダブルヘッター打点1あげるもヒットなし。

知人のHSさんから、借金の申し出。病院に行くお金がないとのこと。要望額に若干上乗せしお貸しする。が、返済は期待せずにおこう。帰路、公園に立ち寄りウォーキング後、帰宅。昨夜の残り湯(ほとんど水)につかり,シャワーで汗を流す。

夕食:サラダ(酢キャベツ、レタス、人参、ナッツ)、ハム、マグロ漬け、ご飯、日本茶。

読書:「何がおかしい」(佐藤愛子)60代の頃のエッセイ集。2020年、著書97歳のときに新装版として発行されたものを読む。文字も大きく、とても分かりやすく何よりもユーモアに満ちた文章に拍手。

映画:断崖(NHKbs録画)ヒッチコック、1941年、モノクロ、アメリカ。アカデミー賞主演女優賞ジョーン・フォンティン。途中眠くなったので明日に持ち越し。

哲日記,大谷翔平,映画鑑賞,食事

6:30起床。Twitterをチエック。8:15黙祷、広島原爆の日。朝食:酢キャベツ、レタス、卵、バナナ、具たくさんみそ汁。*これまでセロリと記したのは「レタス」の誤記。最近物忘れの酷さを実感。

映画:愛と哀しみの果て(NHKbs録画)1985年アメリカ、アカデミー賞作品賞、メリル・ストリープ、ロバート・レッドフォード。1910年代のイギリスの植民地・アフリカを舞台に繰り広げられる愛憎劇。長編を2日かけて自宅で寝そべって観ることのできる幸せかなぁ。雄大なアフリカの自然景観を堪能しました!

昼食を摂りながら、MLB中継を例の如く録画早送りしつつ観る。大谷選手、きょうは不調でした。昼食の内容は、よく覚えていないが、デザートに、リンゴ、ヨーグルト、コーヒー。ご飯、麺類はとらず。読書しつつ昼寝。

午後、隣町の駅まで散歩。往復30分程度。途中、友人のTKさんに偶然あう。アキレスけん切断の大けがで長期療養したとのこと。ぼくも、膝の水を抜いたことを話し、年寄り同士の病気自慢とあいなった次第。

図書館へ。いつものように昨日の大谷選手のホームランをスポーツ新聞で確認。いずれも1面トップ扱い。その後、書店に立ち寄り、新刊本、新書、文庫等を手にとってパラパラめくったりして小一時間すごす。隣の百円ショップにて、水切りネット、お箸=220円買う。スーパーでゴーヤ、オクラ、キムチ、牛乳、ヨーグルト、刺身(3割引き)=1,292円也。

夕食:サラダ(ゴーヤ、人参、レタス、キュウリ糠付、ナッツ)、刺身、ご飯、日本茶、チョコ少。入浴。就寝。

テレビ,哲日記,大谷翔平,食事

5:30起床。あさ5時から録画中のMLB中継を早回しで観る。なんと大谷翔平選手 初打席で23号ホームラン。今朝は雨模様でひんやり。麦茶を温めて飲む。朝食:シリアル、酢キャベツ、セロリ、バナナ、卵、牛乳、コーヒー。そして、朝食途中で大谷選手、24号ホームラン。アッパレですな!

テレビ:先人たちの底力 知恵泉「松本清張 人気作品を生み出し続ける仕事術」(Eテレ録画)を観る。40歳からデビューし82歳で他界するまで、実に1,000冊の著書を出したそうな。若い女性編集者にも分け隔てなく優しかった。そして彼女たちからも、いつも学ぶ姿勢があるからこそ大量の著書、ベストセラーを生み出した原動力であるという。

いつか松本清張のインタビュー記事を読んだことがある。「君たちは、ぼくが濡れ場を書けないと思っているだろうが、そうじゃないぞ」と、ご自分の風貌をいささか気にかけている様子面白い!

昼食:冷凍うどんを具たくさんみそ汁へ、卵とともに煮込み食す。サラダ:セロリ、ゴーヤ、ブロッコリー。コーヒー、リンゴ。午後、組合へ車で出向く。臨措法の取り組み相談。帰路、公園でウォーキング、子どもたちの野球練習を見学、未来の大谷翔平誕生なるか!

夕食:サラダ(ブロッコリー、セロリ、トマト)とモズクをドレッシング代わりに。野菜炒め(玉ねぎ、しいたけ、卵)、ご飯(南魚沼産こしひかり2kg1,280円)久しぶりにお米購入。味はいまひとつ、炊き方or炊飯器のいずれかが悪いのだろう。映画「愛と哀しみの果て」を途中まで観る。入浴。23:00読書、就寝。

哲日記,大谷翔平,食事

6:30起床。TikTokで遊ぶ。7時ニュース。従弟のMよりLINE。息子がインターハイ・ソフトテニスに出場。これから試合とのこと。さっそくパソコンを駆使しインハイTVにて神奈川代表とのライブ中継を観る。結果は残念だが、愛媛の地にて頑張っていることに拍手をおくる。

これから朝食を摂りながら、大谷翔平選手、10勝目をかけたライブ中継を観る。朝食:酢キャベツ、セロリ、シリアル、バナナ、卵、コーヒー、マコロン。

大谷投手、7三振奪うも打線の援護なく敗戦投手。残念なり。昼食:ブロッコリー、トマト、パスタ100gゆでて食す。うまい。コーヒー、リンゴ。

田舎のF美子叔母より電話。S吉叔父ともどもコロナ感染したとのこと。咳がひどく辛いようだ。10日まで自宅隔離とのこと。息子のMは、自分がコロナ感染わかっているはずだが、孫のインターハイ応援に出かけて「大丈夫?」の電話ひとつ寄こさない、と愚痴をこぼす。那覇の看護部長J子によると、市販の薬でも大丈夫と言われたのでそれを飲んでいるさー。福岡のT江から、R1とヨーグルトを混ぜると免疫がつくよ、と言われた。僕がお見舞い何良いかと訊くと、「いいさー」と遠慮しつつ、100%果汁無糖の飲み物が欲しい旨、おっしゃった。さっそくAmazonにて、R1と100%果汁を送る手配をした。

図書館へ。週刊文春の発行日でいつもぼくのような老読者多数だが、たまたま空いていたので読むことができた。統一教会の記事満載で、いささか食傷気味。朝日新聞では、琉大准教授のコラムに目がとまる。大田知事の好きな酒は泡盛でなく、洋酒シーバースリーガルとのこと。それにつけても、大きなスペースを割くほどのことか、と疑問。断酒の身にはなおさらか!

夕食:今夜はステーキ(200g500円)酢キャベツ、ゴーヤ、リンゴ、豆乳。23:30読書、就寝

哲日記,読書,食事

6:30起床。朝食:酢キャベツ、ブロッコリ―、牛乳、ヨーグルト、バナナ、卵、コーヒー、リンゴ。

大谷選手、テレビ観戦。昼食:冷凍うどんをチーンして冷水で冷やして食べる。レタス、トマト、リンゴ、コーヒー。

菊池寛賞を受賞したこともある日本最南端の出版社のUY会長から、書物が送られてきた。ちょうど図書館へ出かけるときだったので郵便受けからとりだし、涼みがてら図書館で読むことにした。同書には、彼が執筆したハンセン病に関する論考が載っていた。ハンセン病にり患した島出身者の苦闘の人生をたどりつつ、差別根絶を願う彼の思いを熱く感じた。

夕食:ブロッコリー、レタス、もずく、納豆、カツ重半分(昨夜の残り)、ザルそば、豆乳、ピーナッツ。入浴。23:00就寝。

テレビ,哲日記,映画鑑賞,読書,食事

6:50 起床。7時NHKニュース。朝食:酢キャベツ、セロリ、シリアル、牛乳、ヨーグルト、バナナ、卵、コーヒ、チョコ。きょうは、大谷翔平選手、MLBエンゼルス試合なし。

整形外科へ。先日の膝の痛みの治療経過と、外部発注の検査結果について説明があった。膝の水を抜き、痛み止めを打った結果、痛みは劇的に改善した。検査結果は、やはり痛風によるものであった。医師によると、これから度々発症するとなると、痛風を投薬等で治めることとなるので、内科でもよし、こちらでもよし、ということで診療は終わった。

昼食:帰宅後、冷凍してあった先日のパスタ残りに卵を焼いてプラス、納豆、ナスの糠漬け、豆乳、デザートにリンゴ、コーヒー。「鶴瓶の家族に乾杯・沖縄市」NHKを観る。若干の昼寝。

図書館へ。3階の書架コーナーで小説、ノンフィクション等を渉猟。1時間ほど立ち読み。結局、佐藤愛子「何がおかしい」を借りる。決め手は、文字が大きくてユーモアがいっぱいなので。この暑さでは根を詰めた読書は無理だ。

帰宅後夕食。焼き鳥2本、ノンアルコールビール、サラダ(酢キャベツ、ゴーヤ、ナス糠漬け)、カツ重半分、冷凍メロン、麦茶。

映画「ウエスト・サイド物語」NHKBS録画、1961年アメリカ。名高い映画なので観ておきたかった。感想は、ミュージカルは映画館に限る。23:15~読書しつつ就寝。

哲日記,大谷翔平,食事

7:30 起床。朝5時より録画中のMLB中継を早回しで観る。大谷翔平選手の打順のときは、通常に戻して観戦。見事な3塁打に拍手。試合は負けた。朝食:豆乳、酢キャベツ、ブロッコリー、トマト、バナナ、卵焼き、オートミール、牛乳、コーヒー。

銀行へ。国民健康保険、介護保険料第1期分を窓口で納付。国保は昨年より4,700円増。隠れ増税。フザケルナと言いたい。介護保険料は変動なし。

田舎の長兄宅へ旧盆(8月10~12日)のご仏前をおくる。先祖を迎え送る三日間、お三度の食事を供える兄嫁のご苦労に感謝します。

図書館にて新聞、週刊誌を読む。大谷翔平選手が昨日ホームラン(22号スラーラン)を打ったので、スポーツ新聞を読む。スポーツニッポンは1面トップで扱っている。

スーパーで買い物して帰宅。昼食:ザルそば弁当(270円)、納豆、レタス、酢キャベツ、沖縄モズク、昨夜の残りおはぎ半分、コーヒー。日テレミヤネ屋の統一教会番組を観て、昼寝できなかった。

夕方、散歩。夕食のおかずにマグロ刺身(300円)を買う。夕食:さらだ(レタス、ゴーヤ、ゴボウサラダ)、刺身、ご飯、インスタントみそ汁、デザート冷凍メロン。その後、豆乳、チョコ1個。

21:00 入浴。 23:00 ベッドで読書しつつ就寝

哲日記,大谷翔平,映画鑑賞,食事

かつての職場である組合のO委員長、S書記長に依頼されて、今日の午後、事務所を訪問した。用件は、臨措法に関する取り組みのこと。毎日が日曜日の身にとって、現役から少しでも頼りにされているかと思うと、嬉しくなった。引き続き助言、支援することを約して有意義なひとときを終えた。

きょうの大谷翔平選手、ホームラン21号で先制、盗塁1を決めロイヤルズ戦に勝利した。

夕食は、O委員長にいただいたホットドックをメインに、トマト、キムチ、豆腐、オクラを一皿に盛り食す。デザートは三浦半島のメロン。実に美味い。

先に録画しておいた「男はつらいよ・浪速の恋の寅次郎」(BSテレ東)1981年夏上映。マドンナ松坂慶子。当時29歳。圧倒的な美貌に感動します。ぼくと同年生。それがどうした、と言わないでほしい。

テレビ,哲日記,食事

久しぶりに通院した。整形外科で、膝の腫れ痛みについて受診。はじめに看護師による予診があり、事前に発症経過等の聞取りがあった。そして診察室によばれた。対面した医師は、ぼくの左足のズボンをまくりあげて自分の太ももに乗せ目視しつつ、つぎのようにおっしゃった。まず写真を撮り、膝から水を抜き、痛風か加齢によるものか、判断したい、とのこと。

となりのレントゲン室で写真(レントゲンでしょう)を撮り、再び診察室へ。早い!すでに出来上がった写真をもとに、医師は、膝のお皿部分と関節部分の隙間があまりないので加齢現象が進んでいると説明。次に、水抜きにうつり、50cc2本の多さにビックリ。あの膝にこのような水が溜まっていたのかと!医師は、濁っており痛風と思うが、外部へ検査に出すので、来週結果を聞きに来てください、とのこと。

水抜きと同時に痛み止め注射がうたれ、格段に痛みが改善してきた。病院嫌いのぼくだが考えを改めなければと思う。

朝食はサラダ(酢キャベツ、レタス、もずく)ゆで卵、バナナ、牛乳、ヨーグルト)、メロン、インスタントコーヒ。

昼食は、焼きシャケ、納豆、ゴーヤ、レタス、人参、インスタントみそ汁、冷凍ご飯をチーン。デザートにメロン。さすがに贅沢すぎて夕食にメロンはよそう。

「映像の世紀・難民 命を救う闘い」(NHK録画)を観る。いまや難民数は世界で1億人を超え、80人にひとりが難民という。初代難民高等弁務官フリチョフ・ナンセンの多大な貢献には頭がさがる。難民救済のための必要経費5,000万ドルを、国際連盟に拒絶されるや、写真を武器に難民の実態を世界に訴え、4,000万ドルの寄付を集めた。ノーベル平和賞の30万ドルを超す賞金もすべて難民支援へ寄付。ナンセン・パスポートにより難民が国境を越え国際的保護されることとなった。

1930年、ナンセンは「国葬」によりで志半ばでこの世を去った。真の国葬とは、そういうものであろう。

哲日記,食事

3日ほど前から左膝の痛みに悩まされている。患部が炎症で腫れ、熱を持つている。氷で冷やす、ロキソニンプレミアムを寝る前に服用して耐えている。明日11時整形外科を予約した。

きのうに続ききょうも終日、自宅にて巣ごもり。膝の痛みゆえやむを得ない。唯一玄関を開けたのは、1階の郵便受けをのぞくときだけ。届いたのは、国保高齢受給者証で3割負担が2割負担となるとのこと。さっそく、あす利用しよう。

友だちのOTさんにいただいたメロン。食べごろの25日到来なので、さっそく冷蔵庫で冷やしておやつに頂きました。まことに美味い! これから夕食のデザートにもメロン、なんと豪華なディナーとなることでしょう。感謝。