4月25(木) 26(金)

大谷翔平選手 2塁打3本、打撃好調、ドジャース勝利に貢献。

YouTubeにて、昨日の藤井聡太名人の薄氷の逆転勝ちを確認する

図書館で新聞等。 秋田の美人姉妹より県限定販売「大吟醸」が届き、恐縮する。

公園でウォーキング8,725歩。入浴。夕食。秋田の銘酒、4月の月間禁酒を守り5月の誕生月に先延ばしするか、日本酒は鮮度が命、早めに飲むのが贈ってくれた方も喜ぶのではないか、もしかして腰から足にかけての「シビイタ」の改善に資するのでは、と逡巡するも結句↓

映画「ニューヨーク東8番街の奇跡」1987年アメリカ(NHKBS録画) ニューヨーク再開発の現場で、立ち退きを迫られた小さな古びたビルの住人たちと、UFOのような宇宙人のような生命?をもった円盤体との連携プレーで、チンピラヤクザを撃退するSFファンタジー。美味しい日本酒を飲みながら鑑賞したので最高でした。いいね!

沖縄在住のT屋T夫元委員長へ、現役時代お世話になったことにあらためてお礼の手紙をおくる。

多摩川のほとりを散歩。7,600歩。釣り人3名、ぼくと同世代かな。

帰宅後、入浴。映画を見ながら夕食。昨夜の大吟醸、半分残っていたので、いちど栓を開けたものは速やかに飲み干すことが肝要ということで、やむを得ず美味しくいただきました。

映画「フラッシュダンス」1983年アメリカ(NHKBS録画)主演:ジェニファー・ビールス、マイケル・ヌーリー。 18歳の女子ながら昼は溶接工として、夜はクラブでアルバイトし、将来はプロのダンサーをめざす頑張り屋さん。見どころは、終盤のダンスオーデションで、キレキレのダンスがすばらしい。プラス、主題歌、挿入歌がよかったね。