8月5日(金)

5:30起床。あさ5時から録画中のMLB中継を早回しで観る。なんと大谷翔平選手 初打席で23号ホームラン。今朝は雨模様でひんやり。麦茶を温めて飲む。朝食:シリアル、酢キャベツ、セロリ、バナナ、卵、牛乳、コーヒー。そして、朝食途中で大谷選手、24号ホームラン。アッパレですな!

テレビ:先人たちの底力 知恵泉「松本清張 人気作品を生み出し続ける仕事術」(Eテレ録画)を観る。40歳からデビューし82歳で他界するまで、実に1,000冊の著書を出したそうな。若い女性編集者にも分け隔てなく優しかった。そして彼女たちからも、いつも学ぶ姿勢があるからこそ大量の著書、ベストセラーを生み出した原動力であるという。

いつか松本清張のインタビュー記事を読んだことがある。「君たちは、ぼくが濡れ場を書けないと思っているだろうが、そうじゃないぞ」と、ご自分の風貌をいささか気にかけている様子面白い!

昼食:冷凍うどんを具たくさんみそ汁へ、卵とともに煮込み食す。サラダ:セロリ、ゴーヤ、ブロッコリー。コーヒー、リンゴ。午後、組合へ車で出向く。臨措法の取り組み相談。帰路、公園でウォーキング、子どもたちの野球練習を見学、未来の大谷翔平誕生なるか!

夕食:サラダ(ブロッコリー、セロリ、トマト)とモズクをドレッシング代わりに。野菜炒め(玉ねぎ、しいたけ、卵)、ご飯(南魚沼産こしひかり2kg1,280円)久しぶりにお米購入。味はいまひとつ、炊き方or炊飯器のいずれかが悪いのだろう。映画「愛と哀しみの果て」を途中まで観る。入浴。23:00読書、就寝。