テレビ,哲日記,大谷翔平,断酒,映画鑑賞

朝5時、大谷翔平、アメリカでの開幕戦、ドジャースvsカージナルス戦、水原通訳の賭博問題をものともせず、2安打を放ち好スタート。が、ベッツ2号、フリーマン1号のホームランを放ったのに対し、「ホームランでませんでした」と大谷選手、試合後に語る、ドンマイ。

ロングブレス運動・金曜日編 足・膝あげ運動、スクワット、リズム運動。

映画「レインマン」1988年アメリカ(NHKBS録画)アカデミー賞・ゴールデングローブ賞の作品賞! 出演ダスティン・ホフマン、トム・クルーズ。 高級車ディーラーのクルーズのもとへ、長年断絶状態にあった父の訃報届く。遺言によると、自分へは車1台と庭の薔薇のみ、自閉症で施設にいる兄ホフマンには300万ドル、と格差配分。

怒ったクルーズ、ホフマンを連れ出し、150万ドルを我がものとすべく画策、途上、異常な計算能力等がホフマンにあって、過去の墜落事故の件数を航空会社別にすらすら言って飛行機搭乗を断固拒否、高速道路の事故件数を列挙して下道を行くことに、その能力を活かしてラスベガスで荒稼ぎするなど、ロードムービーの面白さと、兄弟愛の深まり=ヒューマンドラマを堪能しました。

図書館。 多摩川沿いをウォーキング8,500歩。 快眠。

寝起き、胸が痛い、息をイキンデ強く吐くのでロングブレスの所為か?

布団干し、洗濯(布団カバー等)。 ロングブレス運動・土曜日編、腰回し運動、腰椎運動、マインドフルネス。

MLB、大谷翔平、対カージナルス戦、4打数無安打。そんな日もあるさ。

業務スーパーで買い物。公園でウォーキング11,000歩。A屋で夕食。

テレビ「サンデーモーニング」関口宏キャスター最後の登板。コメンテーターの発言にも好感もてる←上から目線か?

NHK+にて「スペシャル未解決事件、ファイル10.下山事件」前編を観る、国鉄総裁の轢殺事件の背景をあばく。

MLB、カーディナル戦、雨天中断、延長戦など、大谷翔平選手、1安打するも満塁の好機に凡打、試合終了。

午後、暖かさを通り越して暑いくらい。OM駅のG嶺にて飲食。おでん、焼き鳥、おしんこ、焼き魚、一品一品がホントにうまいね、地酒もgood。ママさん「今日はとてもスーパー混んでいたね、4月から値上げラッシュのせいか、買いだめのようだ」 ぼく「普通のスーパーで食材を仕入れているのに、どうして美味い料理になるのでしょうか」と言うと、ママさん、はにかんだ表情を浮かべた。

二つ駅の自宅へ、ウォーキング 11,300歩。 途中A屋でひっかかる、飲みすぎだ、反省。

テレビ,哲日記,大谷翔平,映画鑑賞,読書,黒島

午前、国立新美術館にて、マティス展を鑑賞する。絵心のないぼくでも感動。

徒歩でA陽光ホテルまで行きチェックイン。その後、姪子の結婚式のため黒島から上京した友人夫妻と、うさぎ家ご一家を訪問する。都心のモダンな自家所有ビル最上階にくらすU田さん、お揃いでぼくたちを歓迎してくれて、たいそうな御もてなしに感激、とりわけ夫人手づくりのカレーライスが美味しゅうございました、感謝。 都心歩くだけで10,088歩。

友人夫妻を国会見学へ案内、沖縄選出の代議士事務所に通行証の手配等お世話になる。議員会館の喫茶店で朝食をとる。

昼、友人たちは、むかし自分が暮らしたことのある下北沢を訪れるので、地下鉄まで見送る。

ひとり池袋へ、旭屋書店、ジュンク堂書店、三省堂の3店をまわり、購入したのは1冊『無敵の100歳』美木良介、幻冬舎。同書のロングブレス運動で、現在のぼくの腹囲97センチ、体重64.2キロ。これが、どう改善できるか。

夕方、自由が丘へ、こんど大学入学する従弟Mの長男S太郎の合格祝って、妹ふくめ4名で食事会。しゃぶしゃぶ食べ放題、若者の大食漢に頼もしく感ずる。

10時前に帰宅、きょうもよく歩いた。18,007歩。

朝6時45分、大谷翔平ライブ中継の記者会見、水原通訳の違法賭博の件、自らの潔白を堂々と主張。お見事、感心。

Sまざき歯科医へ。前歯右上を治療、長引きそう。雨がつづき、ウォーキング取りやめ。

YT代議士より電話あり、昨日、国会見学の際、お世話になるので手土産(GOさんにもらった信州漬け?)を持参したところ、そのお礼電話だ。代議士「沖縄から3合炊きの炊飯器を持ってきたので、それでご飯を炊いて漬物をおかずにするつもり」と、率直な語り。ぼくからは「政権交代めざして頑張ってください」とエールを送った。

映画「男はつらいよ 拝啓車寅次郎様」第47作1994年(BSテレ東録画)マドンナ:かたせ梨乃 ゲスト:牧瀬里穂、小林幸子。ロケ地:新潟県上越、琵琶湖長浜。寅さんこと渥美清が最終出演する1本手前の映画。 主婦ながらカメラを趣味とするかたせ梨乃(当時37歳)、不注意から骨折すると寅さんが介抱していい感じに。 満男は先輩妹の里穂ちゃんといい関係になるも、先輩のズボラな差配で不発になると思いきや・・・・お後がよろしいようで。

テレビ,哲日記,大谷翔平,断酒,映画鑑賞

朝からテレビ、YouTube等で、大谷翔平選手通訳の水原一平氏の賭博問題をチェック。大リーグ取材歴29年の某氏のコメントがいただけないね。アメリカの報道を紹介するかたちで、さも大谷選手も違法賭博に手を出しているとか、一大疑獄事件に発展するとか、大谷選手を貶めるように受け取られかねない。我らが大谷サンは、夜のニューヨークの街に繰り出すこともなく、超まじめそのものだ、発言には注意してもらいたい。

映画「地下鉄のザジ」1960年フランス(NHKBS録画) 田舎からパリにでてきた10歳の女の子、地下鉄に乗ることが楽しみであったが、ストで閉鎖中。こましゃくれたこの少女、スラング、俗語を連発し、ドタバタ大騒動をひきおこすコメディ映画だが、ぼくの好みでなかった、残念なり。

テレビ,哲日記,大谷翔平,映画鑑賞

映画「武器よさらば」1957年アメリカ、モノクロ(NHKBS録画) 原作ヘミングウェイ 第一次世界大戦時の恋愛かつ悲恋物語。アルプスの山越えする大勢の兵隊、よくぞこれだけのエキストラを集めたものだ、それだけでも感心する。映画は、アメリカ人ながらイタリア軍へ志願入隊したロック・ハドソンと、看護婦のジェニファー・ジョーンズ(当時38歳)による恋愛(熱烈キス多)と、結末は愛の結晶の難産による死産と、疲れ切ったジェニファーの死という悲劇。

図書館。ウォーキング9,917歩。

MLB大リーグ開幕、韓国にてパドレス先発のダルビッシュ有と初対決、大谷翔平2安打1打点、新妻の真美子さん、スタンドから笑顔の応援、可愛いねー

テレビ「モーニングショー」 大谷翔平選手通訳の水原一平氏、大谷口座より6億8千万円の窃盗容疑で、ドジャースを解雇との吃驚ニュース。賭博の負債穴埋めに使ったようだ。博打はこわい!

公園や街並みを散歩、ウォーキング8,123歩。入浴。A屋で夕食とりつつ大谷翔平選手、第2戦をテレビ観戦。

映画「ペリカン文書」1993年アメリカ(NHKBS録画) ジュリア・ロバーツ(当時26歳)、デンゼル・ワシントン。最高裁判事の殺害と、大統領側近の陰謀をあばく仮説「ペリカン文書」をまとめた法学部女学生(ロバーツ)。気鋭の新聞記者(ワシントン)と連携しての活躍、スリル満点のサスペンス。

ウォーキング 9,775歩。

映画「男はつらいよ 寅次郎の縁談」第46作、1993年12月公開、マドンナ松坂慶子、ゲスト島田省吾。瀬戸内の小島で療養する葉子(松坂―当時41歳)。そこへ就職試験に落ちた満男が家出して、島のお年寄りを助ける力仕事で奮闘。そこへ満男を連れ戻すべく来島した寅さん、ところが葉子の美貌にまいった寅さん、いつものように居座ることに。結末は、寅さんのプロポーズを待つ葉子を尻目に、柴又へ帰ってしまう寅さんでありました。

テレビ,メール,哲日記,大谷翔平,映画鑑賞

歯科医へ、昨年6月以来の治療が今日でいちおう終了した。めでたし。それにつけても、時間かかるねー

大谷翔平、オープン戦、ドジャース移籍後、初ホームラン。ことしもテレビ観戦三昧か!

73歳の生り年祝い金をいただいた兄夫妻、叔母夫妻へお礼状と返礼品を投函する。 

おば夫妻への礼状 = この度の73歳の生年祝いで帰省したところ、思いがけず過分のご祝儀を賜りまして厚く御礼申しあげます。ぼくが、この年まで生き永らえることができましたのは、亡母に代わりF美子おばから賜った恩情のおかげであると、深く感謝しております。

また、S吉おじにおかれましては、翌日の病院検査のあるなか、ふた晩も飲食で押しかけご迷惑をおかけしましてお詫びします。くれぐれもお大事になさいますようお願いします。

重ねて、S太郎、T晴ご両名の進学合格おめでとうございます。花さんの名門大学での活躍と、すばらしいお孫さんに恵まれて、天晴ですね。おなじ関東に暮らす身としては、なにかお手伝いできることありましたら、全力で応援したいと思いますのでよろしくお願いします=

図書館で新聞、週刊誌等。ウォーキング 9,115歩。大谷翔平結婚を自らインスタグラムで発表。 A屋で飲食。

テレビ「モーニングショー」美木良介のロングブレス、健康法にはまりそうだ。

映画「ジャイアンツ」1956年アメリカ(bsNHK録画) エリザベス・テーラー、ジェームス・ディーン。ワシントンからテキサスの大牧場に嫁いできたエリザベス、30年におよぶ保守的なテキサスにおける家族の物語、雄大な映像と、今日につながる人種差別の問題提起など、名作のひとつといえよう。

ウォーキング、6,574歩。入浴、夕食(缶ビール、500円の赤ワイン半分)

哲日記,大谷翔平,断酒,映画鑑賞

朝、ベッドで読書。 映画「用心棒」1961年公開モノクロ(NHKBS録画)黒澤明監督 主演:三船敏郎、仲代達矢、山田五十鈴、司葉子。三船用心棒は、宿場町で対立するヤクザ組織をあおり、抗争激化させ、壊滅させ、町の平穏をとりもどし、かっこよく去る物語。三船の鮮やかな殺陣シーンは必見の価値あり。のちのマカロニウェスタン「荒野の用心棒」のリメイクに影響をおよぼした。

映画「42~世界を変えた男~」2013年アメリカ(NHKBS録画) ハリソン・フォード、チャドウィック・ボーズマン、アフリカ系アメリカ人として初のメジャーリーガーとなったジャッキー・ロビンソンの苦闘と栄光を描く。42は、全球団の永久欠番だ。 毎年、4月15日にはMLB全選手が42の背番号をつけて出場する。むろん、大谷翔平も42を背負って幾度もプレーしている。

それにつけてもお酒を飲まないと、1日に2本の映画を見ることができる幸せのことよ。

テレビ,大谷翔平

テレビ「ETV特集 続報・冤罪の深層~新資料は何を語るのか~」NHK・Eテレ録画。中国へ軍事転用できる産業用機械を輸出した容疑で逮捕された3名、その後、長期拘留されたのち、起訴取り消しとなった冤罪事件。警視庁公安部による捏造。逮捕されたひとりは拘留中、癌で亡くなった。痛ましい警察、検察の闇である。これまでのNHKによる冤罪に関する番組は、ジャーナリズムの鑑だ。

郷里からお歳暮(マーミヤかまぼこ)を受け取るため、自転車でクロネコヤマトの事業所へ行く。K一郎社長へお礼のショートメール「八重山かまぼこ、ありがとうございました。トゥバラマー大会、貴君が一番と思いましたが、残念でした。どうぞ、良い年をお迎えください」

テレビ「NHKスペシャル メジャーリーガー大谷翔平~2023伝説と代償そして新たな章へ~」 3度目の手術をすると、配置転換して野手としてやるかもしれない、とビックリ発言。

A屋で夕食。締めは泡盛ロック。 O委員長へLINE、組合役員の退職金について疑義あり、返金を求めるよう進言。

哲日記,大谷翔平

図書館で新聞、週刊誌等。週刊新潮「五木寛之コラム」を読む、一般紙が休刊で、スポーツ紙では大谷翔平選手の1015億円の契約金が紙面を独占、想像もつかない額だが「大型旅客機2機分だと、たいしたこともないと思えてくる」と綴る。

T子叔母より電話、那覇へ無事転居してのお礼の電話、知的障害をもつ長男ともども元気に過ごしてほしい、ものだ。この叔母さまには、なにかと苦労させていただきました。亡夫がゴルフ関係の借金を背負ったとき、内容証明を送ることで借金解消を図ったこと。隣家の騒音で眠れないと、大家さんへの苦情申し立てに立ち会ったこと。こんどの沖縄での賃貸探しでは、不動産屋さんとの仲介等。まぁ、実弟はじめ親せきが多くいる沖縄への転居は正解で、幸せな残りの人生をおくってほしい。

年賀状投函、遠距離の沖縄分38通。 帰りA屋で夕食、お酒は生ビール、熱燗、泡盛ロック等

テレビ,哲日記,大谷翔平,断酒,映画鑑賞,読書

朝、ベッドで読書:佐野眞一『新忘れられた日本人』2009年毎日新聞社) 宮本常一の名著『忘れられた日本人』に感銘をうけた佐野が無名、有名を問わず現在の(忘れられた日本人)のエピソードを綴る。

足の痛みずいぶんやわらぐ。 午前8時からの大谷翔平選手、ドジャーズ入団会見をテレビで見る。バッターとして順調に仕上がっているようで来春の開幕が楽しみだ。

映画「天井桟敷の人々」1945年フランス(NHKBS録画) モノクロ映画、190分の長編。ひとりの美女をめぐって、パントマイム役者、舞台俳優、伯爵等の男たちの愛憎劇。「その規模の雄大、精神の雄渾、この作品に比肩すべき映画はない」と評するのは双葉十三郎。洋画8,900本のうち最高点☆☆☆☆★★をつけたのは15本、本作もそのひとつ(『外国映画ぼくの500本』文春新書2003年より)。ぼくの感想、まぁ面白い映画であったが、最高点をつけるほどかな?

夕方、足の痛み少しあるが散歩、その後図書館へ。

哲日記,大谷翔平,断酒,映画鑑賞,読書

寝覚めは良好、昨夜のアルコールのせいか。良しとしよう。ビッグニュースは、大谷翔平選手、ドジャースへ10年1,015億円で契約。あすから雨の予報につき洗濯。

映画「地獄の黙示録 ファイナル・カット」2019年アメリカ(NHKBS録画)3時間の長編。コッポラ監督、マーロン・ブランド、マーティン・シーン。舞台はベトナム戦争、エリート軍人のカーツ大佐、軍を裏切りカンボジア奥地に王国をつくり君臨。エンディングは、ウィラードによってカーツ殺しが達成されておわる。

手元にある立花隆『解読・地獄の黙示録』では、この映画をエンタメ映画としか捉えられないのであれば、ドストエフスキー『罪と罰』を犯罪スリラーというがごとしで、浅い見方と言っておきたい、と立花はいう。ぼくなんか、セクシーな慰問ダンサーのシーンが良かったと思うくらいで、深読みには遠く及ばない。  23日ぶりにA居酒屋で夕食兼飲酒。

右足の痛み軽減どころか腫れてきた、昨晩の飲酒過多のせいかも。咳は改善の方向。

テレビ「モーニングショー」大谷ドジャース入りの特集。「NHKスペシャル 自衛隊 変貌の先に~専守防衛はいま~」「ザ・ノンフィクション 新宿2丁目の深夜食堂2 名物ママ54年目」フジテレビ) 「こころの時代シリーズ『空海の風景』前編・天才の旅立ち」

図書館へ。咳が出るのを怖がっていたが、きょうはまぁよかった。発売まもない『文芸春秋』新年号をななめよみ。

映画「スーパーマン デイレクターズカット版」1978年、2000年イギリス・アメリカ(NHKbs録画) スーパーマンという映画をこれまで見たことなかった。とても面白かった。よかった。