メール,哲日記,大谷翔平,断酒,読書,食事,黒島

ドジャース山本由伸、9回ツーアウト、ホームランを打たれノーヒット・ノーランを逃す。

石垣島の従弟からショートメール。10月のトゥバルマー大会へ歌詞部門で初応募し、善堂叔父貴に捧げる鎮魂歌とのこと。

ぼくの返信「旧盆お疲れさまでした。こちらでは秀臣大兄の三回忌を終えたところです。親族の誇り、善堂賛歌がみごと入賞し、10月4日トゥバラマー大会で披露されますよう祈ります」

網戸業者来訪、3窓の設置完了。

大谷翔平、47号、48号ホームラン。チーム連敗をとめる。

クリニックで電気治療。 図書館で雑誌等。 買い物。

八重山のF美子叔母より電話。ぼくの体調気遣ってくれる。「私より先に逝かないでよ」と怖い見舞いの言葉(笑) 「旅に出ている兄妹たすけあっていきなさいよ」との戒めも。古里を離れて暮らすことを「旅に出ている」と、島特有の言い回しか。かれこれ1時間の長電話。誰だ、かけ放題の携帯をオバーに与えたのは(笑)

朝8時、地元の医療総合センターへ。4月、6月に手術した狭心症の経過診察。血液検査と心電図検査後、A部医師の診断。「その後、痛みはないですか。コレステロール値も下がっているので薬をひとつ減らしましょう」 減らした薬はバイアスピリン錠100mg「服用期間中、飲酒を避けてください」との注意書きがあった薬。ということは以後飲酒OK?

◆10日(水)

朝、公園にてウォーキング、ラジオ体操。帰宅後、水風呂と朝シャン。6,600歩。

朝食:具たくさんみそ汁(ニンニク、卵、チキンサラダ、酢キャベツ、ほうれん草)火をとめてブロッコリースプラウト。ヨーグルト+シリアル、牛乳+きな粉、トマトジュース、梨、コーヒー、チョコ。

クリニックで電気治療。 図書館。同館多目的室では、市の健康相談開催中、拙宅に血圧計ないので試しに計ってもらう。その前に住所氏名に加え、現在罹っている病名を書くことに。ところが困った。狭心症の「狭」の字が思いつかないのである(笑)

血圧は、上133、下86。まぁまぁと思うが、診断は高値血圧だそうだ。よくわからん。

藤井聡太、王位戦6連覇。永瀬九段に逆転勝ち。ABEMAでハラドキ視聴。

立川の「東京ぎょうざスタンド店」でランチ。焼き餃子定食、中華そば定食。テレ朝じゅん散歩で紹介された、ミシュランシェフが考案した料理というが、リーズナブルで良かった。

ジュンク堂書店で、新刊『暦のしずく』沢木耕太郎著を求む。高島屋の猿田彦で食後のコーヒーとケーキ。駅の緑の窓口で特急券を入手して帰宅。

都内各地で雷と豪雨。 9,000歩。

朝食:具たくさんみそ汁。冷凍ご飯(炭酸水使用)をチーンして、お土産の「いぶりがっこのっけ飯」とともに食す。

クリニックで電気治療。図書館と買い物。

MLBドジャース、またもや山本由伸投手の奮闘実らずサヨナラ負け。

近所の改装オープンのスーパーのぞくも、めぼしい買い物なし。

図書館にて、『暦のしずく』沢木耕太郎著、楽しい読書となりつつある。

メール,健康,哲日記,大谷翔平,断酒,映画鑑賞,黒島

朝、ニュー歯ブラシで歯みがき

燃えるゴミ出しへ。ゴミステーションというしゃれた名前の置き場にはゴミが無い。「しまった、遅かった」が、よく考えると収集日は明日!

クリニックで右ふくらはぎの電気治療12分と、ふくらはぎ伸ばし3分。

朝、再度ゴミ出し。

映画「マネー・ショート」2015年アメリカ。2008年のリーマンショックで、銀行の犯した全米史上最大の詐欺行為を暴いた実話の映画化。ちょっと投資関係の用語に疎くて、イマイチ。

大谷翔平46号ホームラン、対パイレーツ戦。7試合ぶりのホームラン、祝杯をあげようとAIに相談。

問:狭心症のバイアスピリン錠100mgを服用中だが、「飲酒を避けること」の理由を知りたい。

答:バイアスピリンは胃粘膜を保護する成分を減らし、胃炎や潰瘍、出血を起こしやすくします。アルコールも胃粘膜を刺激し、相乗的にリスクが上昇します。長期的な多量飲酒は肝臓に負担をかけます。肝障害が進むと薬の代謝にも影響が出ます。

やはりだめか、禁酒を継続しよう(笑)

クリニック電気治療。 図書館。

◆4日(木)

台風の余波で猛暑やわらぐ。

午前、エアコンつけずにパンツ一丁で、テレビ「あさイチ」紹介の股関節ストレッチ等をしていると「ピンポーン」が。 焦ってシャツを着、玄関開けるとK一郎社長から八重山そばの贈り物。お礼のLINEを送るもpm10時現在まだ既読つかず。

図書館と買い物。

映画「長い灰色の線」1955年アメリカ(NHKBS)ジョン・フォード監督。陸軍士官学校ウェストポイントに50年間務めた教官の伝記コメディ映画。タイトルは士官候補生の隊列に由来。イマイチか。

台風にともなう雨本降りに。

その機会に、窓の外側やレール等の掃除。ついでに、2年間乗らず仕舞いの自転車を雨にさらして掃除代わり。我ながらナイスアイデアとほくそ笑む。

旧盆で帰省中の姪E理ちゃんよりLINE。先祖をもてなす長兄夫婦のご苦労が、送られてきた写真でよくわかる。黒島では、恒例のアンガマが若者たちによって盛大に行われたとのこと。あっぱれ。

クリニックで電気治療。図書館で新聞等。

買い物、久しぶりに米を買って担ぎ、階段にて2階の売り場から6階の駐車場まで頑張る。猛暑のときと異なりやや楽ちん。

台風一過の青空が晴れやか。

大谷翔平、急きょ登板。ナイスピッチングもドジャース連敗止まらず。

ランチは2日連続の従弟贈呈の八重山そば。大丈夫かな?来週は循環器外来での血液検査の数値は(笑)

映画「アウトロー」1976年アメリカ(NHKBS)クリント・イーストウッド監督主演。南北戦争当時、愛する妻子を殺されたクリント、農夫ながら凄腕のガンマン、復讐の旅に出る西部劇。今週見た3本のうち一番面白かった。

きょうは故秀臣大兄の三回忌。古里では旧盆ウークイ。

テレビ,健康,哲日記,大谷翔平,断酒,映画鑑賞,食事,黒島

図書館にて、沖縄尚学優勝記事を全国紙、スポーツ紙で読む。

帰路、拙宅近くの信号で小休止。右ふくらはぎの痛み取れたが脱力感、足ブラブラの感じで困った。すこしストレッチすると解消して無事帰宅。ことしは心臓病、脊柱管狭窄症に加え、持病の痛風、皮膚荒れ等、病気のデパートか。2,400歩。

大谷翔平選手、45号ホームラン

クリニックで電気治療

車をスーパー駐車場にとめて、図書館と買い物。さて帰り、車をとめたはずの5階駐車場に車がない。たしかこの位置だが、あちこち歩きまわって汗だくに。もしかして盗難に遭ったか、軽自動車のボロ車を盗むアホもいないか(笑)。ようやく思いだした。5階でなく、1階の駐車場にとめたことを。

歩数25歩=自宅にスマホ忘れ。

猛暑つづく

クリニックで電気治療、ひと月経過したので、ふくらはぎ伸ばしのリハビリも始まる。料金は変わらず220円なり。

●27日(水)

午後4時過ぎ網戸の業者来て見積もり。大柄な腹の出た汗にまみれた叔父さんで、ベテランらしく窓3か所をテキパキと採寸。ベランダ窓を外から測ったあと、しばらく物音なし、何をしてるんだろうと覗くと、エアコン室外機のうえで見積書を手書き中。

「暑いので、どうぞ部屋のなかでしてください」とぼく。

「いや、もうすぐ終わります」と叔父さん。

業者来訪に備え、エアコンをガンガンかけて少しでも涼しい環境で作業をしてもらうつもりが、外見に似合わず遠慮し過ぎの叔父さんであった。

帰りに、大谷翔平ラベルのキンキンに冷やしたお茶のボトルを手渡すと、「これがありがたい」とさ。見積金額は25,520円(3窓)。AIで事前に金額を調べると、それより安かったので即決。支払いは「現金でください」とこれはきっぱり(笑)

クリニックで電気治療、その後図書館で新聞等。

大谷翔平投手、二刀流で勝利投手となる。実に2年ぶり。

甥のH彰から妹経由でLINE。哲日記雑文録コーナーの随想「命拾い」を読んでの感想。

=すげー、山でも九死に一生を得てたんだね。文章も臨場感があって上手、読んでて俺も遭難した気分になったよ(笑)。言葉にするのは簡単だが、その時は泣き出したい気分だったはず。生きてるってのは奇跡の連続ですな。持ってる生命力みたいなんも違うんだろうね=

母親(妹)に無理強いされての感想ありあり(笑)

久しぶりの公園散歩。7,000歩。

夜、トモとLINE交換し将来をかたり合う。将来?百歳の金さん銀さん姉妹がギャラを貰って「何に使いますか」と問われ、「老後に備える」と答える如しか(笑)

田舎の旧盆(9月4-6日)にむけて、先祖への供物を長兄宅、従弟宅へおくる。同封の手紙で、兄夫妻へ病気見舞いの感謝と、「黒島の澄ばあさんから、『よーよー、健康に気をつけて酒を飲み過ぎるなよ』との教えを、後悔とともに懐かしく思いだしています」と。従弟K社長へは「古稀になっても豊年祭でトゥージ(船頭役)を務めるとはアッパレ」と拍手を贈る。

クリニックで電気治療

今夏いちばんの猛暑だ

久しぶりのご飯炊き。水の代わりに炭酸水、ふっくらした炊きあがりに満足。先日のNHKあさイチ番組で紹介されたもので、ぼくの人生のなかの米飯で一番美味しかった。

図書館と近所をすこし散歩。4,900歩。

映画「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」2015年アメリカ(NHKBS) 売れっ子脚本家トランボ、赤狩り旋風で辛酸を舐めるも、「ローマの休日」「スパルタカス」等で復活をはたす。昨年10月以来2回目の鑑賞(見たことを忘れていた)

●31日(日)

きょうも猛暑だ

夕方近く、図書館で新聞、週刊誌等。DVD「マネー・ショート」借りる。

スーパー西友にて自転車の空気入を購入。しばらく放っておいた自転車に乗って、朝の涼しいうちに公園ウォーキングに活用するつもり。

夕食:スーパーで買った寿司、具たくさんみそ汁(しいたけ、ほうれん草、酢キャベツ、卵)、納豆+キムチ、豆乳、お茶。