【5月】Ⅳ
◆16日(金)曇
朝、テレビ体操。燃えるゴミ出し。ㇸや掃除機かけ。牛乳にきな粉・大さじ2で飲む。
大谷翔平14-15号連続ホームラン、打点6。
テレビ「徹子の部屋」ゲスト鎌田實医師。ことし喜寿となるもスクワットバーベル76キロ、今季スキー70日とか。ぼくも万歳スクワットから始めるか。
宮城県のK市へ電話、昨年末に申請したふるさと納税返礼品について照会。内容は、わけあり鮭で、寄付額は11,000円。「もう半年もたつのに、まだ届きませんが」とぼく。先方「まことに申し訳ありません。6月中旬までにお届けさせていただきます」と。あまりに丁寧な女性職員の応対に感心して、当方「よろしくお願いします」とクレームを言わずに受話器をおいた(笑)
●17日(土)雨
雨ながら手つかず部屋のカーテン洗濯、引っ越し後(2018年)初の洗濯か、ずいぶん汚れている。
大谷翔平選手、16号ホームラン。テレビ体操後、牛乳+きな粉1匙。
朝食:冷蔵庫から取り出し30分常温化した納豆+キムチ+韓国のり、具たくさん味噌汁+卵+豆腐、ブロッコリー+酢キャベツ+りんご、ご飯、ヨーグルト+きな粉1匙+亜麻仁油、コーヒー+干し芋、日本茶。
那覇の善堂叔父の訃報。『黒島事典』編著のご苦労が重なったのか、早すぎる旅立ちに心痛む。ご冥福を祈るばかり。
黒島に生を受け、随一の知識人であった叔父のことを思いつつ近所を散歩。5,000歩。図書館。
◆18日(日)晴
公園で散歩、8,000歩。 図書館で新聞等。
大相撲、ひいきの大の里8連勝、若隆景1敗まもる。
藤井聡太、名人戦4局、千日手の末、永瀬拓矢九段に敗れ3勝1敗。
●19日(月)曇雨
YouTube:バイオリニスト広津留すみれ(32歳)さん演奏「チャルダッシュ」を聴く。HIMARI(13歳)ちゃんとちがって、大人の色気を感じる名演奏だ(徹子の部屋より)
録りためた沖縄関連テレビ番組を一気見。「時をかけるテレビ・NHK特集 わが沖縄-具志堅用高とその一族」「ブラタモリ 宮古島・絶景バスツアー▽サンゴと断層の謎!奇跡の岬」「フロンティア 南大東島 神秘の水中地下世界」「スポーツ×ヒューマン 沖縄バスケ その魂をつなぐ岸本隆一」
図書館休館日。やむを得ず駅前温泉へ。いつもサウナ12分以上のところ、心臓の負担を考え8分で出る。やはり温泉入浴は快感なり。
黒島の旧友より電話。「善堂さん葬儀に生産組合として生花を届けることにした」とのこと。ありがたい限りだ。
◆20日(火)晴
きょうは暑いので半袖ポロシャツにて病院へ。10時の予約だが50分遅れで診察へ。てっきりCT検査かと思いきや、主治医さん予約取り忘れた模様。来月の手術日と、その前のCT検査および血液検査日をきめる。病院代290円。
医師の発言要旨
・4月の手術以降痛みの発症等無いので通常通り生活して問題ない。
・薬4種類は飲み続けること、他患者より少ない方、薬のおかげで心筋梗塞の予防になっていることを理解してほしい。
・来月の手術は手強いので、両手首からカテーテル挿入をする(怖)
・今回の入院は前回より1日増えて3泊4日。
医師から「通常通り生活してよろしい」とのご託宣をえたので、「これで酒が飲める」と喜んだのもつかの間、薬局の63日間の薬には「服用中、飲酒を控えること」との文字が(笑)
横浜金沢区のUM子先生よりはがき。「庭にカマクラから来たと思われる台湾リスがやってきます。鎌倉ヘは車で20分ほどで行けますので、お墓もそこにしました」とのこと。ハガキ日付は5月16日、くしくも善堂叔父が亡くなった日。クラスメートM子先生のもとへ訃報届いていないかも。
近所を散歩、スーパーでイチゴを買う。6,000歩。大谷翔平選手17号ホームラン放つもドジャース4連敗。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません