3月29(金) 30(土) 31(日)

朝5時、大谷翔平、アメリカでの開幕戦、ドジャースvsカージナルス戦、水原通訳の賭博問題をものともせず、2安打を放ち好スタート。が、ベッツ2号、フリーマン1号のホームランを放ったのに対し、「ホームランでませんでした」と大谷選手、試合後に語る、ドンマイ。

ロングブレス運動・金曜日編 足・膝あげ運動、スクワット、リズム運動。

映画「レインマン」1988年アメリカ(NHKBS録画)アカデミー賞・ゴールデングローブ賞の作品賞! 出演ダスティン・ホフマン、トム・クルーズ。 高級車ディーラーのクルーズのもとへ、長年断絶状態にあった父の訃報届く。遺言によると、自分へは車1台と庭の薔薇のみ、自閉症で施設にいる兄ホフマンには300万ドル、と格差配分。

怒ったクルーズ、ホフマンを連れ出し、150万ドルを我がものとすべく画策、途上、異常な計算能力等がホフマンにあって、過去の墜落事故の件数を航空会社別にすらすら言って飛行機搭乗を断固拒否、高速道路の事故件数を列挙して下道を行くことに、その能力を活かしてラスベガスで荒稼ぎするなど、ロードムービーの面白さと、兄弟愛の深まり=ヒューマンドラマを堪能しました。

図書館。 多摩川沿いをウォーキング8,500歩。 快眠。

寝起き、胸が痛い、息をイキンデ強く吐くのでロングブレスの所為か?

布団干し、洗濯(布団カバー等)。 ロングブレス運動・土曜日編、腰回し運動、腰椎運動、マインドフルネス。

MLB、大谷翔平、対カージナルス戦、4打数無安打。そんな日もあるさ。

業務スーパーで買い物。公園でウォーキング11,000歩。A屋で夕食。

テレビ「サンデーモーニング」関口宏キャスター最後の登板。コメンテーターの発言にも好感もてる←上から目線か?

NHK+にて「スペシャル未解決事件、ファイル10.下山事件」前編を観る、国鉄総裁の轢殺事件の背景をあばく。

MLB、カーディナル戦、雨天中断、延長戦など、大谷翔平選手、1安打するも満塁の好機に凡打、試合終了。

午後、暖かさを通り越して暑いくらい。OM駅のG嶺にて飲食。おでん、焼き鳥、おしんこ、焼き魚、一品一品がホントにうまいね、地酒もgood。ママさん「今日はとてもスーパー混んでいたね、4月から値上げラッシュのせいか、買いだめのようだ」 ぼく「普通のスーパーで食材を仕入れているのに、どうして美味い料理になるのでしょうか」と言うと、ママさん、はにかんだ表情を浮かべた。

二つ駅の自宅へ、ウォーキング 11,300歩。 途中A屋でひっかかる、飲みすぎだ、反省。