2022年9月15日テレビ,哲日記,大谷翔平,映画鑑賞

6:30起床。読書。 5時試合開始の大谷翔平選手の録画をみると、本人はベンチ。きのうの熱投ぶりからして当然だ。しっかり休んでほしい。ちょっぴり残念。 洗濯。 11:00ブランチ。 学生寮当時からの友人HK夫妻へ手紙を書く(パソコンの場合は打つ?) 昼寝。 K島歯科医院、3カ月ぶりの定期健診、歯垢とり。なかなか親切な応対に感心する。これまで歯科医院に恵まれなかったのでなおさらだ。

郵便局へ。HKさんへの郵便を出し、古いハガキを切手、レターパックと交換。手数料5円引かれたが、1000円ほどもうかった勘定。我ながらケチ?  図書館へ。「白い巨塔」第4巻を返す。コロナ感染防止もあって、図書返却の場合は返却ポストを推奨されるも、今回は窓口へ返す。古い本のせいか紐栞が切れてしまったので、釈明もかねて届ける。窓口の方、こころよく受け取ってくれる。気持ちが良い。新聞、週刊誌を読んで帰宅。

テレビ:ちむどんどん。徹子の部屋(加山雄三)、85歳の若大将、年内で活動に終止符をうつ。クローズアップ現代「宗教2世、旧統一教会、信者の子どもたち」、江川紹子さん、統一教会を厳しく批判、真のジャーナリスト魂に拍手。鶴瓶の家族に乾杯「吉高由里子が都城市へ」

映画:「羊たちの沈黙」(NHKbs録画 1991年アメリカ)アンソニー・ホプキンズの鬼気迫る演技に参った。サスペンス、ホラー映画は好みでなかったが、食わず嫌いであったことを確認。