8月29日(月)

6:30起床。読書。 未明2時開始の大谷翔平選手、対ブルージエイズ戦すでに結果が出ており、28号ホームラン含め3本のヒット。7回9三振・勝利投手の翌日の活躍に、いつもながらも疲れ知らずアッパレですな!  朝食:シリアル、牛乳、ヨーグルト、卵、バナナ、干しイモ、コーヒー。リンゴ。

午後、映画を観に立川へ。久しぶりの電車に乗っての外出。古希の身ながら少年のようにちむどんどん、しますな。行きの電車でシートの端に座っていると、途中の駅から、若い母親が赤ちゃんを抱っこし乳母車をおして乗ってきた。ほぼ座席が埋まっており、ぼくの脇に立った。ぼくが席を譲ると、会釈して座ってくれた。良かった。もし、爺さん譲られるわけにいかない」断られたら立つ瀬がないのである。

映画館は立川シネマツー。TOP GUNを初めて観た。前作(1986年)は観た記憶なし。トム・クルーズの快演はお見事。音響がすごい。座席が揺れますもんね。 ジュンク堂へ立ち寄る。「衆議院事務局」平野貞夫著:1800円、文庫「沖縄。人、海、多面体のストーリー」ジュンク堂那覇支店長が選んだ10の沖縄:740円を、ポイント目当てのd払いで購入した。友人のUY君が上梓した「島を出るーハンセン病回復者・宮良正吉の旅路」は、医学書コーナーに陳列してあった。嬉しくなった。

夕食:せっかく立川へ出向いたが、外食をケチって自宅で摂る。シャケ焼、(キャベツ、ブロッコリー、さば缶)炒め、トマト、具たくさんみそ汁+卵、ご飯、日本茶、御座候(饅頭)。  入浴、読書、就寝。

テレビ:ちむどんどん、羽鳥モーニングショウ、ザ・ノンフイクション、沖縄・戦火の放送局~手記に刻まれたメディアの実相~、ワースポ・MLBサンデー。録画、早送り、端折る等して観る。ニュースはその都度。