◆3月14日(金)晴
朝7時NHKニュース。トップは、石破首相が当選1回生、15名の議員へ10万円の商品券を手渡した問題。これは、ぼくにとってもデジャヴ(既視感)ありありだ。およそ30数年前、任侠出身のH予算委員長本人から「これ先生に渡してくれ、出張土産です」と封筒を受け取ったことがある。ボスに報告すると「すぐ返してきなさい」との指示。となりの議員会館のH事務所をたずね返却。後日の報道で、その封筒中身が10万円の商品券であったことが判明した次第。
テレビ「映像の世紀バタフライエフェクト 死の大地 ドイツ敗走の2200キロ」NHK録画)ナチスの残虐さ、戦争の酷さを見せつけられる。良い番組だ。
●3月15日(土)曇
朝食:フライパンにオリーブ油ひいて、にんにく、豚肉、酢キャベツ、とまと、ブロッコリー、ほうれん草、ニラ、サラダ豆、かつおだしを加えお湯をプラスして煮込み、火を止めて、のり、めかぶを乗せ、塩コショウして完成。ゆで卵、ヨーグルト+シリアル。牛乳、インスタントコーヒー。
昼食:歳暮「碧の麺そうめん」乾麺をゆでて+ほうれん草、ニラ、卵でランチ。なかなか美味しい。
夕食:大根・手羽元の煮物、刺身(タコ・サケ・マグロ)スタミナ納豆、焼き鳥3本、お新香。生小、生酒・澤乃井、赤ワイン。
大谷翔平選手、ツーラン、対巨人戦。隣席の50代夫婦、なんと1週間も黒島滞在したことあり、伊古桟橋の話題も出て話弾む。つい赤ワインを1杯ごちそうする。最近飲み過ぎ、明日から禁酒だ、果たして(笑)
名古屋の東筋くん、7月、浅草で開催の東京八重山古典民謡保存会「創立45周年記念公演」に出演するそうな。「チケットあるよ、皆で一杯やろうな」
横須賀のO野くん、久しぶりのメール。「また呑みましょう。スマホもパソコンも、まず再起動ですね。最近は、テレビも再起動です」と、ぼくのスマホフリーズを指しての感想。
高級温泉優待券をプレゼントしてくれたK坂さんへ「沖縄の田舎者にとりまして、極上の温泉ホテルは初体験です」と感謝メールをおくると、「箱根を楽しんでください、1杯やりながら感想聞かせてね」
三者からともに「飲み・呑み」のお誘い。これじゃ禁酒の誓も心もとないはずサー(笑)