8月10日(水)

5:30起床。読書「最後の自画像」脚本、向田邦子著。昨日読んだ松本清張「駅路」のNHKドラマの脚本。原作をさらに面白くした向田ならではの作品。朝食:シリアル、酢キャベツ、ブロッコリー、トマト、卵、コーヒー。

大谷選手のベーブルースと104年ぶりに並ぶ二桁勝利、二桁ホームランを期待して、大リーグ中継にかじりついて観た。見事勝利をおさめ、自ら25号ホームランで花を添えた。おめでとう。昼食:冷凍の野菜炒めに+ゴーヤー。納豆、焼シャケ、ナスの味噌漬け、ご飯、日本茶、コーヒー、デザート梨、マコロン。いつもなら祝杯のビールといきたいが、断酒の身。我慢。

図書館、新聞、週刊誌。映画「武士の家計簿」(NHKbs録画、2010年、松竹、日本アカデミー賞、堺雅人、仲間由紀恵、松坂慶子)を観る。江戸時代後期から明治維新にかけての、加賀藩のそろばんサムライの足跡を古文書から映画化へとつなげる力作。まぁ良かった。夕食:ノンアルコールビール、酢キャベツ、ゴーヤ、きんぴら、具たくさんみそ汁、寿司、日本茶、饅頭半分。

学生寮当時の先輩であるHKさんより電話。「おーい、元気か?」と。ぼくの安否を、奥さまともども気にかけて下さって恐縮する思い。入浴、読書、就寝。