4月21日㈮晴

午後出勤。実は、昨夜のMKさん通夜の祭壇をみてびっくり。生花の名札に「関東黒島郷友会」と記すところ、ぼくの名前が派手に大書されていたのである。そんなアホな、と絶句。 生花を組合共済サービスをつかって割引料金で注文したところ、どこで誤ったのであろうか。組合事務所に問い合わせると、ちゃんとわが郷友会名義でと、申請用紙に明記されている。そこで、昨日撮影した写真を添付して葬儀社に原因究明をお願いした。

すると、葬儀社の役員から回答があり、備考欄のぼくの名前を斎場へ誤って伝えてしまい、それが生花の名札となってしまったとのこと。葬儀社としてあってはならないミスであり、あらためて関東黒島郷友会名義の生花をご遺族へお届けさせていただきます。もちろん生花代は要りませんとのこと。 ぼくからは、ご遺族の意向を確かめて返答する旨伝え、誠意ある対応に安堵した次第。

沖縄のAK叔父より電話。川崎の姉の旦那が危篤状態という。万一の時は葬式の手配等頼む、その時は沖縄から出向くが、本土あたりで喪服等はどうなっている?沖縄風かりゆしウェアはどうか、とのご下問。 昨日の通夜の参列者の服装を知らせるも、「葬儀の手配」こりゃ、たいへんだ。それにつけても、近頃なにゆえ不幸続きであろうか。

哲日記,黒島

Posted by ttetsu