12月23日(土)晴

テレビ「ファミリーヒストリー 博多華丸~母からのメッセージ ふるさと愛の秘話」NHK録画)厳しい父親と、40代の若さで事故死された美人母親、思わず涙を誘うエピソード。好い番組だ。 「ETV特集 森崎和江 終わりのない旅」偉大な作家であることを、今まで知らなかった不明を只々恥じ入るばかりである。『苦海浄土』石牟礼道子といい、九州に素晴らしい女性作家がいらしている不思議さを思う。

午後、ふたつ隣駅までウォーキング。午後4時すぎG嶺で一杯。吉田類の酒場放浪記で取り上げられた名店、初老の女将さんひとりで切り盛りする。昼飲みみする客ひとり、青梅丘陵ハイキング帰りの冷えた体を熱燗とおでんで温めるため立ち寄られたとのこと、途中、熊出没の看板が多くあった、熊除け鈴を持参したと話す。「そうよ、線路のこっち側にまで出てきているようです」と女将さん。

当方、生ビール、熱燗、おでん、くさや、きゅうりの糠漬け、気が付くと熱燗ちいさなお銚子ながら5本。新島のくさや、たくさん噛みすぎて奥歯が痛い。さすがに帰りは電車で帰宅、直帰ならずA居酒屋にひっかかる。

テレビ,哲日記

Posted by ttetsu