4月28日(金)晴

午前、大谷翔平選手、投手として4勝目、バッターとしてあわやサイクルヒットの3安打。対アスレチック戦3連勝。

午後、出勤。帰路いつもは図書館へ立ち寄り新聞等を読むが、それをパスして自宅へ直行。藤井聡太棋士、名人戦第2局、渡辺明名人との対局をABEMA中継で確認。双方の持ち時間からしてまだ余裕があるので、入浴(15分湯につかるだけ)。夕食をとりながら観戦。8時過ぎ渡辺投了、藤井2連勝。タイトル奪取まであと2勝。

テレビ「BS世界のドキュメンタリー▽民主主義のために書く・アイオア新聞一家」週2回発行3,000部。アメリカの中部の小さな町の新聞社。読者のおかげで30年続いてきたと編集長はふりかえる。なんと、ピュリッツァー賞を受賞したこともある! ぼくの田舎の石垣島でも小さな出版社がある。月刊『やいま』なんと菊池寛賞も受賞し、島の民主主義の一翼をになう。あっぱれなことだ。

大谷、藤井とうれしい勝利の祝杯もあげずに寝た。おやすみ。

哲日記,大谷翔平

Posted by ttetsu