4月14日(金)曇

午前、読書『青べか物語』(山本周五郎)

午後、出勤前にS井医院へ。痛風薬をもらうとともに、前回の血液検査の結果を受け取る。やはり尿酸値が高い8.3(正常値は7.0以下)。今回も血液検査をする。その結果いかんでは薬を増やすとのこと。現在は、フェブキソスタット錠10mgを朝1錠服用している。 3月下旬以降、連続飲酒・深酒のたたりか、今朝から右手親指関節あたりと、左ひざの痛みが再発してきた。くわばらくわばら!

仕事を4時で切り上げ、都内T町駅へ。ST元官房副長官が主宰する勉強会。テーマは「断絶のアメリカ、その境界線に住む」講師はA新聞のOT記者。豊富な特派員経験に裏打ちされた知見に感服。 帰路は、いつもの有料特急の車内での一杯をやめて、通勤快速にて立ちながら読書。駅前で事前に買った『飛び立つ季節 旅のつばくろ』沢木耕太郎・1,100円。

帰宅後、シャワー、遅い夕食。禁酒。 就寝。未明3時頃、痛みとおしっこで起きる。

哲日記,断酒,読書

Posted by ttetsu