12月24日(土)

夕方から新宿の中国料理店にて忘年会。大阪を拠点に活動する新聞うずみ火が主催し、知人のWSさんから紹介されての初参加だ。ジャーナリスト、社会活動家、政党人、ボランティア、公務員等、総数10名。談論風発、政治、社会、歴史、平和、人権等の幅広い話題が交わされた。世捨人のような暮らしをしているぼくには近づき難しの思いもするが、せめて新聞購読からでも参加・応援??しようと思った次第。たくさんご馳走頂いて会費5,000円。感謝。

2次会は近くの沖縄料理店。6名参加。もろもろの話題あり。ぼくの15歳のときの「九死に一生」を得る体験も、WSさんのふりでしゃべらされる。 この沖縄居酒屋は新しい店のようだ。近くにはかりゆし店があったが、店を畳んでいる。永田町勤務のころは、地元のOタイムス、R新報の記者の方々とこの界わいの沖縄料理屋で飲んだ。これらの店はすべて無くなった。それだけ時が過ぎたのだ。

哲日記,断酒

Posted by ttetsu