ドイツに逆転勝ち

11月23日(水)22時、ワールドカップ、日本―ドイツ戦をテレビで観戦。前半はドイツに圧倒的に押され、あげくペナルティキックで1点を献上したころから、嫌気がさして他のニュース番組に切り替えた。でも、気になって再びサッカー戦にチャンネルを切り替えると、早くも後半20分経過し、スコアはドイツの1点のまま。そして、日本は選手交代でストライカーを投入、見事、堂安、浅野選手のシュートで2点連取し、見事逆転勝ちをおさめた。よかった。

11月18日(金) 石垣島の中学、高校の同窓生であるMAさんを見舞いに行く。拙宅からリハビリ病院のある町田市まで、車でおよそ往復3時間かかった。以下は、グループLINEにて友人各位へレポート。

昨日、A子さんをTKリハビリテーション病院へお見舞いしてきました。元気で、会話のキャッチボールもスムーズで、皆の顔と名前を思い出すために、五十音順に指折り数えながらメンタルトレーニングをしているそうです。

「ふくよかな顔立ちで、元気そうでなによりだ」と僕。

「そう、寝てばかりだから太ってしまって。あんた、女性の顔とか体形を言わないでちょうだい」と彼女。叱られてしまった(汗)

「みんなで生り年祝賀会へ行こう」と僕。

「そして、マミドーマを踊ろう」と彼女。

還暦のときは繁盛節?ではと言うと、いやマミドーマと譲らず、そしてマミドーマを口ずさむ。

別れ際に握手すると、指の細さに闘病の苦労がしのばれた。

テレビ,哲日記

Posted by ttetsu