10月17日(月)

今日は雨、はじめてホテルで朝食を摂った(1,800円)。結構な代金だけあって品数も豊富ながら、納豆が無いのが不満であった。窓辺の柱に隠れるように、とてもスマートいえやせぎすの美女が食事をしていた。その3つ隣の席にぼくも着席して食事を開始。恥ずかしながら、3回ほど食べ物を置いてある箇所を往復してたらふく食べた。昼食ぬきのためもあってのこと。ところが、件のお嬢さんは、まだ食事をしている。ぼくが食べ始めての間、5回以上、往復していた。たまった皿は目立たないように配膳ラックに戻しつつである。ホントに細い、ギャル曽根さんではなかったが、彼女より大食いであることは間違いない。

あいにくの天気であったが、地下鉄1日乗車券(平日800円)で大阪港へ行った。次にフェリーターミナル駅で下車し、そこから九州門司港、愛媛等へカーフェリーが出港することを知った。次に、ニュートラム線の終点「住之江公園駅」で下車。公園を横切り、四つ橋線・北加賀屋駅から乗りなんばへ向かう。

午後2時30分開演のなんばグランド花月でよしもと新喜劇を観た。西川きよし、阪神・巨人、ボンチ等、大物芸人が出演していた。修学旅行の高校生団体が居て満員だ。およそ3時間、楽しい時間をすごすことができた。

夕食は、近くの高島屋デパート8階で焼き鳥コース料理を食した。支払はクーポンである。残額千円分残すのみとなった。ホテルに戻り、いつものように22階の自室からB2階の大浴場へ行くか逡巡した。というのも右足の指から甲にかけて痛むのである。しかたなく部屋の風呂をつかい、就寝。今日の歩き15,258歩。

哲日記,,落語,食事

Posted by ttetsu