哲日記,読書

1972年5月15日の沖縄返還から51周年を迎えた。ぼくが上京したのは1971年春なので、さしずめ日本上陸52周年となるのか。人生の大半を、東京およびその周辺でくらしてきたが、まぁ誇るべき人生ではなかった。でも、残された少なくない時間を卑下していてもつまらない。前を向いて少しでも楽しく有意義に、お酒は控えめ(笑)に過ごしていこう。

午後出勤。 電車遅れ、人身事故の影響なり。電車に飛び込む恐怖より、それを凌ぐほどのこの世で生きていけない不安、経済状況、人間関係、仕事の悩み等、あるのだろうか。人間生きているだけですばらしい!のである。

テレビ「鶴瓶の家族に乾杯」ゲスト木村佳乃さん。この番組はお気に入りのひとつ。 ぼくより1歳年上の鶴瓶師匠。~なんで統一教会と関係した政治家は辞めへんで、芸人がそれに関係すると干される、そりゃおかしいだろ(怒)~と、鶴瓶さんが吠えていたのを聞いて、ますます好きになったね。

映画「帰らざる河」1954年アメリカ、西部劇。NHKbs録画。マリリン・モンロー、ロバート・ミッチャム。筏による激流下りは迫力満点だ。プラス、マリリン・モンローのお色気、ロッキーの雄大な風景と楽しい映画です。モンローの演技力もたいしたもんだ。

自宅で夕食、入浴、就寝。あすの大谷翔平選手、投手兼3番バッターを楽しみに。